« 野口先生がハイちゃんにお線香をあげに来訪 | トップページ | 田無スマイル大学をはじめました »

2012年1月 1日 (日)

辰年 新年

いよいよ新年になりました。

年末には、一人暮らしですし、掃除しなくても良いのですが、神様が素通りされても困るので、玄関周りを掃除したり、昨年末にやってからやっていない上の方や狭い隙間の掃除などをしました。日頃、懐石料理練習のため、掃除していたので、窓ガラスや台所などは、やらなくても済みました。皆さまのお蔭といったところでしょうか。

紅白を見ながら、風呂に入り、洗濯をし、明日のお雑煮用にと、出汁を取ったり、買ってきた蒲鉾などを切ってもりつけました。

今朝は、寝坊してしまったので、慌てて、お雑煮を作り、おせちを出して食べてから、散歩に行きました。

タコ公園でラジオ体操他をやって、小金井公園へ。金曜日の体操が2週間ほどお休みで、買い物や掃除など働いてはいたのですが、ストレッチなどをやってみると、身体が固くなっていました。

小金井公園では、子供たちと親が凧揚げをしていました。

なんとも、穏やかな雰囲気でしたが、水飲み場のコンクリートにしゃがんでいたら、地震がありました。あれま、お正月にと思いましたが、震度3でたいしたことではなかったようで、よかったです。

ところが、花小金井から帰ろうと西武線に乗ったら、井荻の辺りでパンタグラフの電線から火が出ているとのことで、電車が動かず、田無と本川越間の運転に変わってしまいました。田無まで帰れたので私は大丈夫でしたが・・。

いろいろあり、何があってもおかしくないのが世の中なんでしょう。

これまで平穏だったのが、ラッキーと思う必要があるのでしょう。

残りの人生も気になり始めましたので、今年は、少し自分で動いてみようと思います。失敗を恥と思わず、修正すればよいと思うことにして。弱虫このみですが、「一歩」踏み出す覚悟です。

それでも、世の中なにが起こるか分かりませんが(明日怪我や病気になるかもしれない)、そう思いつつ、前に進もうと、思っています。Tatsu

|

« 野口先生がハイちゃんにお線香をあげに来訪 | トップページ | 田無スマイル大学をはじめました »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。