2006年11月25日 (土)

小金井公園

今日も散歩日和だったので、朝から出かけた。

本当は、富士山が見たかったのだ。

子供の頃、小学校に通う道で必ず見えた。

昨日その道を通ったら青い山が少し見えたので、今朝は早くから晴天で寒さが厳しいので見えるかと思ったのだ。

Hiroba しかし、残念ながら、山のほうは少し曇っているようで昨日よりも山がうっすらしていた。昨日は風が強かったからかもしれない。

暖かかったために木々にまだ葉っぱが沢山ついていることや何しろマンションなどが建ってしまったため視界も狭くなっている。

もう少し冬枯れの景色になったらまた挑戦してみよう。

歩いて30分くらいは、富士山、富士山とできるだけ高台風のところを必死に歩いたのだが、どうもムリそうだと分かり、その足で小金井公園に向かった。

小金井公園は、子供の頃は家族や親戚の人たちと良く歩いて花見に出かけたものだ。当時もずいぶん遠くに感じたのだけれど、良く親たちがむしろやお弁当などの荷物を持って出かけたものだと思う。考えれば、親たちも30代後半くらいだったのだろうから若かったのだ!

ちゃんと歩くのは物心ついてからはじめてなのだが、やはり、ちゃんと手入れしてある公園は美しい。

街中には武蔵野の面影が減っていると嘆いていたが、やはり、公園にでもしないと無理なんだろう。

ドイツだかオーストリアだかの公園で撮った写真が手元にあって、なんだ、ここに同じような風景があったじゃないかとデジカメで撮ってみたが、撮ってみると、やっぱり木々が透いている。これが武蔵野なのかもしれない。

車が通れるように舗装してある道ではなく、落葉のなかを歩いてみると、さくさくととっても気持ちよい。昔歩いたことがある道の感触だ。Ochiba

紅葉はまだ少ないのだけれど、光があたるとそれなりに美しい(写真では上手く日差しが撮れなかったけれど)。Teriha

遠くの方から紫色の花が見えたので近寄ってみたら、ダリアだった。ネットで調べたら皇帝ダリアというらしい。

税金が高いと不満を言う前に、税金を使っているこうした公園などをもっと楽しむべきだったんだと思う。都心に都心にと向っていたので、近くに結構良いものが沢山あるのに楽しんでいなかったみたいだ。Daria2

ところで、ネギ畑があったので写真に撮った。

幼稚園の行き帰り、葱坊主を取ろうとして、畑の持ち主に怒られ、かくれんぼうをしていたとうそをついた??・・・詳細は覚えていないのだけれど、ともかく友達と畑に入っていて怒られた。顔にこぶのあるおじさんでおっかなかった。確か近道なので、その家の庭を横切って通っていたんだと思う。でも、おばさんには、家のなかに呼んでもらったような記憶もある。おいもかなにかご馳走になったのかもしれない。

ともかく、ちゃんとした記憶ではないのだけど、それ以来、ネギ畑が懐かしいのだ。Negi

| | コメント (0)