私は何をやりたいのかの再確認
この本の主旨は、都市再生計画を策定・実行するうえで、どのように人々の創造性を高め、計画を創造的に策定し、実行していくかについてのハウツウを提供することにあるようだ。
その文脈のなかに、ところどころ、文化とは何かとか、創造性とは何かなどが出てくるが、全ては、都市を良い方向に(時代に合わせて)変革していくための手法かについて書かれたものである。
+++++++++++
読んでいるうちに、自分が何をやりたくてこの本を読み始めたのかが分からなくなってしまった。そこで、再整理;
1.何故、札幌ITカロッツェリア事業が失敗したか。
・個人を批判するのではなく、フィンランドにもシリコンバレーにもましてやビットバレーにもなれなかった要因をこの事業を反面教師として、分析する。→地方分権というけれど、産学連携というけれど、制度に欠陥があること、地方に用意がないなかで乱暴な制度、地方の身の丈に合わない制度であることを指摘する。文化・歴史・社会的風土の違いで同じ制度でも成功と不成功がある。一般化できる事業体制の失敗(ガバナンスが取りにくいなど)。
・事業推進の初期から実施中にかけて、「創造的な運営」ができなかったことをきちんと分析する。ランドリーの道具箱を尺度として、札幌を検証する。
・都市間競争、企業間競争、個人の競争の無さ。
・文化総覧と格付け、顔の見える競争は、札幌に使えるか?→札幌がある部分で突出したいなら、このメカニズムが必要。
2.なぜ、日本のアパレル(ファッション)産業は世界の中心(の一つ)になれないのか。あるいは、なぜ、原宿(東京)は、パリになれないのか。
・文化総覧と格付け→その結果の伝播によってその地域がメッカになるという情報特性とそれを活かしたメカニズムについて明らかにしたい。
・顔の見える競争がクリエーターたちの切磋琢磨を生む。→この仕組みが出来ているかどうかで同じ集積なのに成果が異なると言いたい。
・集積しているのに、それが世界水準にならないのは、何故か。
・何故、パリコレを超えられないのか。
・パリにおける異分野のクリエーターたちの交流、カフェ文化。→現在の日本にこれはあるのか?
・デザイナーとアパレル産業、素材産業とのつながりが切れているのはどうしてか。
・デジタル時代(コレクションの時代ではなく、消費者が組み合わせる時代)には、原宿はメッカになれるか。
・三宅一生、山本カンサイ、ケンゾー→川久保玲、山本耀司→続くビッグは産まれているのか?産まれていないとしたらそれは何故か。
・ファッション消費はすごいのに、何故、日本のアパレル産業から世界企業が生まれないのか。
・着物の伝統が今日に活かされないのか。
3.高齢化・三位一体改革もあって地方が疲弊しているなかで、地方分権と言われるが、地方は、どう再生(経済的自立)したらよいのか。
・「地方を経営する」と考えてきたが、自治体経営ではなく、自治体による独占企業ではなく、地方経済を活性化させることによる地方の自立化という意味の地域経営のあり方、可能性を探る。
・このヒントになるのが江戸時代の藩の殖産振興で、民活ながら藩がリードする方式。横井小楠などの考え方。これは、エンデの遺言にも関係する。地域通貨など。
・藩によって成功、不成功がある。これも文化的・社会的風土・歴史などによって創造性の相違として検討することも可能。
・いろどりなど、現在の成功先進事例から学ぶことも。
・ここに、水平思考やシックスハットなどの考え方を応用し、たとえば夕張を例にビジョンと実行計画を策定してみるのも面白い。
・岡本先生が地域活性化のメソッドを作りたいと言っていたが、ランドリーの本は、まさにメソッドなのではないのか。
The comments to this entry are closed.
Comments
ブランド靴コピー
\\\\\V/////
貴-------族-------店
/////V\\\\\ブランド服
━━......━...━...━...━...━...━...━...━...━... _(._.)_
ルブタン 靴 コピー、シャネルブランド靴
グッチ靴激安コピー、バーバリー靴コピー
クリスチャンルブタン靴コピー
━━......━...━...━...━...━...━...━...━...━...(* ^ - ^* )
★*通販しますご注文を期待しています*★
✿※✿不優待価格で、斬新なデザイン✿※✿
✿※✿通気性がよく、着心地がいい✿※✿
✿※✿好きな運動の最優秀選択者!✿※✿
★歓迎光臨(* ^ - ^ *)送料無料(日本全国)
┓┏┓┏┓
┻┗┛┗┛%品質保証 満足保障 信用の第1。
◎ブランド靴新作大人気再登场!
◎靴ブランドコピー通販人気特集!
Posted by: ゴヤール 財布 スーパーコピー 2ちゃんねる | July 05, 2021 01:27 AM