« 西東京市の人口 | トップページ | 西東京市の年齢構成 »

2011年2月10日 (木)

なおきち ほか

田無ソメ研の第一回オフ会で紹介のあった「なおきち」に早速(2月2日)行ってきました。

アットホームな店内でした。夕方5時頃だったので、早めの夕食にサンドウィッチとウーロン茶とハーブを頼みました。単品で合計1500円。

食材にこだわっておられる様子でした。野菜は、田無の農家のほか、季節によって、いろいろな地域から紹介された農家から購入しているようです。

ちなみに、「なおきち」は、おじいさんのお名前とか。

帰り際に、「なおきち」でやっているいろいろなイベントのカレンダーと「Simples」というパンフレットを頂きました。

ハーブティをブレンドせずに単品でお茶を淹れることを「シンプルに淹れる」と言い、個々のハーブの個性を楽しむことができるとのこと。ここから、豊かな個性を持つ女性オーナーを紹介するパンフを「Simples」と名づけたのだそうです。

このパンフには、「なおきち」はじめ西東京市の女性オーナーの横顔が紹介されていますので、ここに記載しておきます。

・アジュール(西武柳沢駅北口)ケーキ屋さん

・オーガニックヘアサロンR(西武柳沢駅商店街を抜ける)

Yuko Cooking Salon (柳沢)料理教室

Flower Basket (南町)女性専用ホームサロン(完全予約制)

natural herb (向台町) ハーブ教室

・SWEET ROSE (富士町)自然素材を使った服や雑貨 HPは最近更新されていないようです。

素敵な暮らしをしている女性が結構いるのですね。

ご紹介まで。

« 西東京市の人口 | トップページ | 西東京市の年齢構成 »

田無」カテゴリの記事

レストラン」カテゴリの記事

コメント

「なおきち」いいですねぇ!

simplesというパンフレット、面白いですね。
西東京市内の女性オーナー、の横顔を知ることができる、というのもいい!

そういう女性たちと繋がりを作れると地域活動はもっと楽しくなるかも。
みんなが気軽にネット上でも交流できるスペースを作ることで、リアルでも人と人との
繋がりを生み出す、そういう仕組みを田無ソーシャルメディア研究会で作りたいですね。
まずは、内なる情熱を発信するところから・・・かなw(wは笑い、の意味) w

http://twitter.com/collabo

鈴木さん

まめにコメント下さって、どうも有り難う!
ソメ研がいろいろな情報の交差点のようになると良いですね(w)

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: なおきち ほか:

« 西東京市の人口 | トップページ | 西東京市の年齢構成 »

最近のトラックバック

2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ