レストラン

2011年3月30日 (水)

ココット

軽いネタその2です。

耳鼻科の予約時間が夕方で、さらにお薬も貰うともうだいぶ遅くなり、家に帰って、食事の支度をするのも面倒。

でも、ひばりヶ丘のPARCOのレストランは、パルコとは思えないみすぼらしさなので、どうしようかなぁと思いつつ、バスから見えるパスタ屋さんにでもと思って医院の前のひばりヶ丘プラザの二階に上っていきましたところ、隣がレストランとなっています。

う~ん、久しぶりにお肉料理が食べたいなぁと思ってメニューを見ると、美味しそう。

という訳で、ここに入ってみました。

最近サラダを食べていないので、ミニサラダと、牛ほほ肉の赤ワイン煮、ライスを頼みました。全部で2110円。

現在、いろいろ薬を飲んでいるので、飲みたかったけどワインはやめました。

ソースも野菜も美味しかったです。Yasai2

最期にトイレをお借りしたら、「ニイクラハーブ園」の写真が貼ってありましたので、支払の際に聞きましたところ、ハーブティなど、ハーブ類は、全部ニイクラ農園とのこと。

ただ、他の野菜は別で、どんな仕入の仕方をしているのか(有機とか、顔の見える農家とか)は、レジ係りの人には分からないみたいでした。

田無の農業も勉強すると言っておきながら、まだ手つかずですが、これはやれという催促なのかなぁと思った次第です。

評判は、ここ(タベログ)。

2011年2月10日 (木)

なおきち ほか

田無ソメ研の第一回オフ会で紹介のあった「なおきち」に早速(2月2日)行ってきました。

アットホームな店内でした。夕方5時頃だったので、早めの夕食にサンドウィッチとウーロン茶とハーブを頼みました。単品で合計1500円。

食材にこだわっておられる様子でした。野菜は、田無の農家のほか、季節によって、いろいろな地域から紹介された農家から購入しているようです。

ちなみに、「なおきち」は、おじいさんのお名前とか。

帰り際に、「なおきち」でやっているいろいろなイベントのカレンダーと「Simples」というパンフレットを頂きました。

ハーブティをブレンドせずに単品でお茶を淹れることを「シンプルに淹れる」と言い、個々のハーブの個性を楽しむことができるとのこと。ここから、豊かな個性を持つ女性オーナーを紹介するパンフを「Simples」と名づけたのだそうです。

このパンフには、「なおきち」はじめ西東京市の女性オーナーの横顔が紹介されていますので、ここに記載しておきます。

・アジュール(西武柳沢駅北口)ケーキ屋さん

・オーガニックヘアサロンR(西武柳沢駅商店街を抜ける)

Yuko Cooking Salon (柳沢)料理教室

Flower Basket (南町)女性専用ホームサロン(完全予約制)

natural herb (向台町) ハーブ教室

・SWEET ROSE (富士町)自然素材を使った服や雑貨 HPは最近更新されていないようです。

素敵な暮らしをしている女性が結構いるのですね。

ご紹介まで。

最近のトラックバック

2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ